【4歳からのスマイルゼミ幼児コース】ゲーム感覚で学べるから続けられる!

教育

こんばんはー、やんまーです。

うちには小学5年生の長女と4歳の長男がいるのですが、お姉ちゃんが4年生から【スマイルゼミ】をやっているんです。

 

今回はその【スマイルゼミ】から新たに『幼児コース』開講のご案内のパンフレットが郵送されてきたので中身を見たところ、なかなか良さそうだったのでご紹介しようと思います。

スポンサーリンク

【スマイルゼミ】との出会い

うちの長女なんですが、スマイルゼミを始める前は近所の公文に通っていたのです。

ただ家から近いところに公文の教室はあったものの、通うのがめんどうになってしまい「行きたくない」と言うことが多くなっちゃったんです…

本人のやる気がないのに強制させても意味がないとは思ったのですが、勉強をするクセってできるだけ小さいうちから付けたほうがいいと思うんですよ、経験上。(自分が勉強するクセがつかなかったので…)

そこで何か良い学習方法がないか探していたところ、【スマイルゼミ】のことを知ったんですよ。

その長女ですが、当時小学四年生でしたが【スマイルゼミ】の説明会に連れていったときにお試しでやらせてもらったら、どうもそれが面白かったらしくてその場で申し込みを決めてきました。

自分のタブレットが持てるっていうのもポイントが高いみたいです。

ちょっと長くなってしまいましたが、そんな飽きっぽい長女が現在小学五年生になっても続けている【スマイルゼミ】なら、4歳の長男にもやらせてもいいかもって思いました。

スポンサーリンク

【スマイルゼミ】幼児コースについて

コンセプト

『自ら考え・自ら学ぶ』楽しさをお子さまに。

小さい子っていろんなことに興味を持つものですよね?

うちの子も毎日「これなに?」「どうして?」って言ってます。

これって素晴らしいことだと思うんです!

だって大人になると知らないことでもそのままにしちゃうことばかりじゃないですか?

いろんなモノやコトに自分から知りたいって欲求が強い期間って思ったよりも短いと思います。

そんな貴重な期間ですもの『自ら考え・自ら学ぶ』楽しさをぜひとも体験してもらいたいものです。

教材について

※これはお姉ちゃんのタブレットです。

勉強はすべてこの『タブレット』で行います。

タブレット本体は小学生コースと同じですので、成長してもそのまま同じタブレットを使い続けられますので、毎年買うようなことはありません。

 

また、タブレット本体以外にも『高性能三角デジタイザーペン』『充電器』が付いていますので新たに何か買い揃える必要はありません。

教育内容について

一人で学べる』講座がいっぱいあります。

ひらがな・カタカナ

書き順も、トメ・ハネ・はらいもすべてタブレットが教えてくれるので、お子さま一人でもひらがな・カタカナの読み書きができるようになります!

※【スマイルゼミ】幼児コースパンフレットより引用

字に赤丸が表示され、それを追いかけながらなぞるようにすることで書き順も覚えられるようになります。

※ちなみに小学生コースの漢字も同じように書き順を教えてくれました。

キレイにかけると花丸がもらえるので小さい子はうれしくてはしゃいじゃうかもしれませんね。

かず・とけい

かずの数え方やたし算・ひき算につながる数の合成・分解、時計の読み方や生活時間の概念などを学びます。

※【スマイルゼミ】幼児コースパンフレットより引用

「りんごのかずがいちばんおおいのをタッチしよう」というような、目でみながら理解できるような問題がでます。

とけいも、じかんの読み方を覚えるというよりは7じにはなにをする?というような実際の生活に当てはめた問題がでるのですぐに役に立つと思います。

えいご

リズムに合わせて単語を習得!

ネイティブの発音を「聞いて」「真似て」最後は自分の発音を判定!楽しみながら英語の基礎を培います。

※【スマイルゼミ】幼児コースパンフレットより引用

今の子は幼児のうちからえいごも勉強する時代ですよね。

大変だなーと思う反面うらやましい気持ちもありますね。

わたしは英語はさっぱりなので…

「くだもの」のなまえ、「どうぶつ」のなまえなどこどもに興味があるもののなまえを単語で覚えることができます。

ことば

語彙力を増やすだけでなく、正しい文章の作り方、お話を集中して聞き、問題に答える力などを養います。

※【スマイルゼミ】幼児コースパンフレットより引用

○○「は」、〇〇「が」、〇〇「を」、〇〇「に」などの使い方など文章の基本となる『ことば』を学ぶことができます。

かたち

奥行きのある形も、タブレットで動かしながらしっかり確認。

空間認識能力を鍛えます。

※【スマイルゼミ】幼児コースパンフレットより引用

タブレットならではの機能で、立体物を自分で自由自在に回転させたりできるので物のかたちが理解しやすいです!

ちえ

パズルや迷路、記憶や推理など、さまざまなジャンルのワークで「自分の力で一歩先まで考える」力を養います。

※【スマイルゼミ】幼児コースパンフレットより引用

どうすれば迷路を進めるかなど、『〇〇をするにはどうすればいい?』という問題をとおして、【自分の考える力】を鍛えます。

せいかつ

季節に応じた行事、生活習慣、あいさつ、マナー、交通ルール、運動・健康など、小学校入学までに身につけてほしい生活感覚を学びます。

※【スマイルゼミ】幼児コースパンフレットより引用

おちゃわん1ぱいのごはんは、どのくらいのいねからできているか?

など、ちょっとユニークな問題もでます。

しぜん

身近な動植物、気象、体などについて、音や動きを伴ったワークで学習。

自然に対する関心を高めます。

※【スマイルゼミ】幼児コースパンフレットより引用

「い」「しょうちょう」「だいちょう」など体の部位がどこにあるか、どんな役割をするのかなど体のしくみも学べます。

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】
スポンサーリンク

【スマイルゼミ】幼児コースQ&A

タブレットって幼児コース専用品なの?
毎年買い換えないとダメ?

いいえ、小学生・中学生コースと同じタブレットです!
小学生コースへ進む時はそのまま同じタブレットを使えますよ。

 

 


 

インターネットとか繋げるの?

かってに「youtube」見たり、アプリをダウンロードされたりするのは困るよ…

制限がかかっていて、WEBサイトを見たり、アプリのダウンロードはできないようになっているので安心です。

 

 


 

 

こどもが使うからタブレット壊しちゃうんじゃない?

タブレットはこどもが使うことを想定して作られていて、耐久テストもしているから頑丈にはできていますよ。

ご入会時またはタブレット買い替え時に【年額3,600円】(税抜)で『あんしんサポート』に加入できます。
詳しくはこちら
あんしんサポート

 


申し込んでやらせてみたのはいいけど、こどもによっては合わない場合もあるよね?

入会後から約2週間の間なら全額返金保証があります。


 

料金っていくらくらい?

一月の会費は2,980円(税抜)~です。

12ヶ月の会費を一括払いした場合なので詳しくはWebで調べてみてください。幼児コース 会費のご案内

スポンサーリンク

お得なキャンペーン!

すでにお兄ちゃん、お姉ちゃんがスマイルゼミを受講しているなら、幼児コース入会で入会される方とご紹介される方それぞれにデジタルギフトがプレゼントされます!

今ならそれぞれ2,000円分のデジタルギフトがもらえるので、合計4,000円分がもらえちゃいます。

スポンサーリンク

資料請求は無料

すこしでも気になったなら資料を請求してみるのがいいですよ。

資料は無料で送ってくれるのでこどもといっしょに見てみるだけでも参考になります。

また、【スマイルゼミ】の無料体験会も各地で開催しています。

スマイルゼミ体験会のお知らせ

※予約不要ですのでお気軽に参加できます。

わたしの家でも体験会に参加して実際にタブレットをこどもに使わせてから申し込みをしました。

スポンサーリンク

さいごに

いかがでしたか?

お子さまは興味を持ちそうでしょうか?

先ずは無料の資料で検討するか、お近くで体験会があればそちらに参加してみるのが良いと思います。

参考として、うちの長女の例をとらせていただきますと、タブレットでの勉強って半分以上ゲームなんですよ。

ゲームをやってるうちにいろいろできるようになるってかんじです。

実際ゲームもできますし。

なので教科書を読みながらとか、ノートで計算とかそんなんじゃないんです。

本気の勉強をさせたいなら塾とかに行ったほうがいいです。

スマイルゼミ】の魅力は勉強の楽しさと習慣を付けさせることだと思います。

わたしの家でも4歳の長男がやりたいかどうか、本人のやる気を聞いてみて決めたいと思います!

お姉ちゃんが【スマイルゼミ】をやっているのでキャンペーンの対象にもなりますしね♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました