【意外と知らないバイク自賠責保険】更新忘れは絶対ダメ!

バイク乗るのに保険入らないとダメ?

お金かけたくないから入りたくないんだけど…

バイクを買うときや車検の時に必ず自賠責保険の費用がかかるけど、それがどんな保険なのか知らない人も多いです。

車検があるバイクの場合、更新忘れはほぼありえませんが、250㏄以下のバイクの場合は油断していると更新忘れがあるかもしれません。

今回は「バイクの自賠責保険」についてご説明します。

スポンサーリンク

自賠責保険とは

自賠責保険は入らなくてはならないの?

自賠責保険と聞いても意味が分かりづらいかもしれませんが、本来は「自動車損害賠償責任保険」といいます。

この保険は全ての車・バイクが加入を義務付けられています。

なので加入なしで公道を走ることはできません。

自賠責保険は「強制保険」とも呼ばれます。

補償範囲はどこまであるの?

補償範囲は非常に狭いです。

事故を起こしたとき、相手方の死亡やケガに対してのみが補償範囲となっています。

しかも死亡の場合3000万円まで、障害だと120万円までしか補償されません。

なので被害者の方に対する最低限の部分が補償となっており、正直自賠責保険だけでは不十分となります。

また、あくまで補償範囲は相手方のみでご自身に対する補償は一切ありませんのでご注意ください。

保険料はいくら?

自賠責保険の保険料は法律で定められているため、任意保険と違いどこの保険会社で加入しても同じ金額になります。

※この料金は本土用になります。離島などは保険料が異なります。

また、契約期間が長いほうが一年あたりの料金がお得になります。

原付バイク(125㏄以下)

スクーターやビジネスバイクの多くがこの保険料となります。

保険期間1年2年3年4年5年
保険料7,070円8,850円10,590円12,300円13,980円
長期契約時1年あたり4,425円3,530円3,075円2,796円

小型バイク(125㏄超~250㏄以下)

セローやR‐25などはこの料金になります。

保険期間1年2年3年4年5年
保険料7,540円9,770円11,960円14,110円16,220円
長期契約時1年あたり4,885円3,987円3,528円3,244円

中型・大型バイク(250㏄超~)

SRやスーフォア、ゴールドウィングなどの車検があるバイクはこの料金になります。

保険期間12ヶ月13ヶ月24ヶ月25ヶ月36ヶ月37ヶ月
保険料7,270円7,440円9,270円9,440円11,230円11,390円

保険料はどこで支払うの?

ご自分のバイクによって支払う場所も違ってきます。

車検があるバイクの場合(250㏄超)

先ず、バイク購入時はショップで諸々の手続きと一緒に保険料を払うことになります。

その後、基本的には車検を受ける際に自賠責保険も更新することになります。

ショップで車検をお願いする方は整備費用や車検代行費用などと一緒に支払うことになるでしょう。

ユーザー車検の方は自分で更新をする必要があるので損害保険会社で支払う必要があります。

車検がないバイクの場合(250㏄以下)

車検がないバイクでも購入時はショップで諸々の手続きと一緒に保険料を払うことになります。

その後は期間がきたら支払う必要がありますが、支払う場所は選択できます。

  • 損害保険会社
  • バイクショップ
  • コンビニエンスストア
  • 郵便局
  • インターネット

コンビニで支払うのが一番かんたんですね。

スポンサーリンク

まとめ

  • バイク自賠責保険は必ず入る必要がある。
  • 補償範囲は相手のみ、自分や物などは補償されない。
  • バイクの排気量によって保険料が違う。
  • 長期契約すれば保険料がお得。

自賠責保険は必ず入っているとは思いますが、車検のないバイクは不安なら確認したほうがよいです。

また、繰り返しになりますが自賠責保険は相手の死亡・ケガなどの一部にしか補償がありません。

相手や自分の車両、ガードレールなどの物、そしてご自分のケガに対しては補償がありませんので任意保険にも入ることをおすすめします。

「自分は大丈夫」という甘い考えで人生が終わるほどの支払いが発生するのは怖くないですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました